(終了)おおいた宇宙関連産業チャレンジWebフォーラム (YouTube)2/26(金)開催のお知らせ
おおいた宇宙関連産業チャレンジWebフォーラム
令和2年度、大分県は宇宙ビジネス創出に向けて、大きく前進しました。
本フォーラムは、令和2年度おおいた宇宙関連産業チャレンジ支援事業の活動成果を報告するとともに、今後の宇宙関連産業へのチャレンジに向けて、有識者による衛星データ利用事例や九州そして大分県の今後の方向性などをWEBで視聴できる環境を設定いたしましたのでご覧ください。
■開 催:令和3年2月26日(金)10時配信開始
■配 信: YouTube
■参加費:無料
■主 催:公益財団法人大分県産業創造機構
http://www.columbus.or.jp/
■企画・運営会社:株式会社minsora
おおいた宇宙関連産業チャレンジ支援事業(経済産業省委託)
■内 容:
ナビゲーター:高山久信(おおいた宇宙関連産業チャレンジプロジェクトマネジャー)
<パート1>衛星測位「みちびき」ビジネス活用体験会ダイジェスト:約3分
実用化が進むcm級衛星測位システム「みちびき」を体験した様子をダイジェスト版で紹介します。この体験会は、一般財団法人衛星測位利用推進センター高精度衛星サービス利用促進協議会/九州経済産業局/大分県などの協力を得て開催しました。
<パート2>おおいた宇宙関連産業チャレンジプロジェクトで動き始めたプロジェクト:約3分
おおいた宇宙関連産業チャレンジプロジェクトで誕生した衛星測位情報や衛星データを利用した2つのプロジェクトを紹介します。
・衛星測位みちびきを利用した総合介助支援プロジェクト
・衛星観測データによる別府湾ゴミ除去プロジェクト
<パート3>衛星データ利用事例(「農業」「防災・災害」「都市計画」を中心に):約10分
事業を検討する多くの方から、「事例を知りたい」との問い合わせをいただいていることから、専門家である一般財団法人リモート・センシング技術センターから衛星データ利用事例を紹介します。
<パート4>九州における宇宙産業施策の今後の方向性や大分県への期待:約15分
経済産業省九州経済産業局では、九州・宇宙産業エコシステムの形成に向けて、次年度以降の具体的な取り組みを取りまとめ中です。九州経済産業局製造産業課長に九州における宇宙産業施策の今後の方向性や大分県への期待などを伺います。
<パート5>大分県の宇宙に関する取り組み:約3分
大分県では、令和2年4月、大分空港をスペースポート(宇宙港)として活用するために、アメリカの「ヴァージン・オービット」とパートナーシップ締結や同年9月に大分県が宇宙 ビジネス創出推進自治体に認定されるなど、宇宙に関連した多くの取り組みを行なっています。大分県の宇宙に関する取り組みをまとめた「大分県宇宙関連事業PR動画」を紹介します。